5人でも遊べるトランプのゲームを紹介!家族や友達と盛り上がろう!

トップ » 実践編 » 5人でも遊べるトランプのゲームを紹介!家族や友達と盛り上がろう!

トランプはシンプルな作りの遊びですが、汎用性が高く、そのゲームは無数にあります。集まった人の人数に関わらず遊べるのも、トランプの魅力の1つといえるでしょう。ゲームの参加人数が多くなると、遊べるゲームは限られてきますが5人なら対象となるゲームは多いです。

そこで今回は、5人でも遊べるトランプのゲームを紹介します。ゲームのルールと勝ち方を紹介するので、家族や友達と遊ぶときの参考にしてください。

5人で遊べる面白いトランプゲーム14選

トランプのカード

5人でも遊べるトランプゲームにはさまざまなものがあります。ここからは5人でも遊べるおすすめゲームを紹介します。基本ルールと勝ち方をセットで紹介するので参考にしてください。

①ババ抜き

基本ルール

トランプの定番である「ババ抜き」。ババ抜きはジョーカーを1枚除いだ全部のカードをプレイヤーに等分になるように配り、プレイヤーの手札から1枚カードを引き、同じ数字のカードが揃ったら捨てていきます。手札がなくなった方が勝ちです。

押さえておきたい勝ち方!

ババ抜きで勝ちたいときは、誰がどのカードを持っているか把握しておくのがおすすめです。特にゲームの終盤で自分が引く人・引かれる人のカード状況が分かっていれば、有利にゲームを進めやすくなります。 また、トランプを引いたときのプレイヤーの表情を観察しておくと、ジョーカー(ババ)が回ってきたかどうかを把握しやすくなります。

②大富豪

基本ルール

大富豪はジョーカーを含むカードを全て手札として配り、カードそれぞれの強さで勝負して手札が全部なくなった人が勝ちです。カードは3が一番弱く、2が一番強いです。他にもカードによっては特殊な効果を持つものもあります。

早く勝ち抜けた上位2名は「大富豪」「富豪」、下位2人は「貧民」「大貧民」になり、それ以外の方は「平民」になります。次のゲームが始まる前に大富豪と大貧民はカードを2枚ずつ、富豪と貧民はカードを1枚ずつ交換します。

押さえておきたい勝ち方!

大富豪で勝つために押さえておきたいことは2つあります。1つはなるべく弱いカードを早めに使っておくことです。終盤に手札に弱いカードが残っていると、手札を出しにくくなってしまいます。

2つ目は、今まで使われたカードを覚えておくことです。例えば、既に2が4枚でていれば1が一番強いカードになります。既に出たカードを覚えておけば戦略を立てやすくなります。

③ポーカー

基本ルール

ポーカーは手札を5枚揃えて、カードを交換しながら役を作って勝負をするゲームです。カードにもそれぞれ強さがあり、大富豪と違ってAが最も強く、2が一番弱くなります。つまり同じ役でも、カードの数字で勝敗が決まることもあります。

カードの交換回数は1~2回が基本ですが、5人で遊ぶときは回数を事前に決めておけば何回でも大丈夫です。

押さえておきたい勝ち方!

ポーカーは数回ゲームし、毎回山札をリセットするわけではないので、出たカードを覚えることで他のプレイヤーの役や自分の役を揃えられるか予想しやすくなります。

ただし、5人以上でポーカーをするときは、毎回リセットすることも多いので注意しましょう。

④神経衰弱

基本ルール

神経衰弱は全てのカードを裏にして並べ、表にめくり同じ数字が揃ったらそのカードを獲得できます。全てのカードが回収され、手元にあるカードが一番多い方が勝ちです。

カードを獲得したら、続けてカードをめくることができるので、運が良ければ連続でカードを獲得できます。

押さえておきたい勝ち方!

神経衰弱は記憶力のゲームなので、自分以外のプレイヤーが出したカードの内容をいかに覚えるのかがポイントです。 自分なりにルールを決めてカードを覚えたり、全部のカードを覚えようとせずに、「偶数のカードだけ覚える」「6以下のカードを覚える」など工夫すると良いでしょう。

また、自分が引いたカードは覚えやすいように置き方に規則性を持たせるのもおすすめです。ただし、この方法は他プレイヤーにバレると一気にピンチになるので注意してください。

⑤ぶたのしっぽ

基本ルール

ぶたのしっぽはジョーカー以外の52枚で遊ぶ運用素が非常に強いゲームです。まずトランプをぶたのしっぽのように円形に並べ、プレイヤーが順番にカードをめくり、中央に置いていきます。

めくったカードのマークが前の人と同じだったとき、中央に置いたカードを全て引き取ります。これを繰り返してカードが全部なくなったとき、手札が一番多かった人の負けです。

押さえておきたい勝ち方!

ぶたのしっぽは運の勝負なので、決まった勝ち方はありません。その分、工夫する要素も少ないので、飽きやすい特性もあります。ルールがシンプルなので、その場の状況に応じてルールを変えて見るのも面白いですよ。

⑥七並べ

基本ルール

基本的には数字の7を4枚表向きに並べて、順番が来たプレイヤーは7に次ぐ数字を出していきます。 他のプレイヤーは、場に出ているカードの数字に次ぐ数字のカードを出していき、手札が先になくなった人が勝者です。

押さえておきたい勝ち方!

七並べは出たカードが場に並んでいるので、誰がどのカードを持っているかわかりやすいです。 七並べは心理戦の要素が大きいゲームなので、相手の様子を伺いながらどのカードを出すか考えることが大切です。

⑦セブンブリッジ

基本ルール

セブンブリッジは麻雀要素のようなトランプゲームです。ジョーカーも含めた全てのトランプで組み合わせた役を作って競うゲームです。名前の通りカードを7枚ずつ配り、山札からカードをいらないカードと交換しながら役を作っていきます。 役が揃ったら手札を捨てることができ、全部なくなったら勝ちです。

押さえておきたい勝ち方!

セブンブリッジは他のプレイヤーが捨てたカードを使うことができるので、相手の動きをよく観察するのがポイントといえるでしょう。

⑧トランプ10

基本ルール

トランプ10は絵札以外のカードとジョーカー1枚で遊ぶゲームです。基本的にはババ抜きと同じルールであり、揃えたカードを捨てて先に全部捨てた人が勝ちです。 ババ抜きと違い、揃えるカードは「足して10になるペア」です。例えば「Aと9」「2と8」などです。

押さえておきたい勝ち方!

基本的にはババ抜きと同じルールで進むので、相手の様子を見ながらゲームをプレイすると良いでしょう。

⑨ダウト

基本ルール

ダウトは、カードをA(1)から順番に出していきますが、該当するカードがない場合でも他のカードを出しても構いません。 ただし、他のプレイヤーが「ダウト」とコールし、該当するカードでなかった場合は、その場に出ているカードを全部手札にしなければなりません。

ダウトが成立しなかった場合は、コールしたプレイヤーが手札に回収します。 これを繰り返して、手札がなくなった人が勝ちです。

押さえておきたい勝ち方!

ダウトは心理戦の要素が強いゲームです。例えば、手札が少ないときは「ダウト」される可能性も高くなるでしょう。 自分の順番を考えて必要なカードをあらかじめ予想しておくと勝ちやすくなります。

ダウトのカードを出すときは、表情などに注意することも大切です。

⑩51(ごじゅういち)

基本ルール

51は手札として5枚ずつ配り、カードを交換して同じマークのカードを揃え、点数の合計を最初に「51」にするゲームです。 点数はカードの種類によって変わります。点数は次の通りです。 ・A:11点 ・K、Q、J:10点 ・ジョーカー:10点 ・2~10:数字のとおり

押さえておきたい勝ち方!

カードはマークを揃えないとならないので、カードを交換するときは注意する必要があります。5人で勝負するときは、揃えたいマークの種類が他プレイヤーと同じだと不利になるので、相手の様子を見るのがゲームを進めるのがおすすめです。

⑪ドボン

基本ルール

ドボンはプレイヤーに5枚ずつカードを配り、山札を1枚ずつ表にしておいきます。表にされたカードと同じ数字か同じマークがあったときは1枚手札から捨てることができ、ない場合は同じ数字・同じマークが出るまで山札から引かなければなりません。 最初に手札がなくなった方が勝ちです。

押さえておきたい勝ち方!

ドボンで勝つためには、どのカードを捨てるか慎重に選ぶ必要があります。既にゲームに登場したカードから山札の残りにどのようなカードがあるか予想して捨てれば、早くカードを捨てられるようになるでしょう。

⑫ページワン

基本ルール

ページワンは各プレイヤーに4枚ずつ配り、山札から1枚カードをオープンして、そのカードと同じマークのカードを強さの順に出していきます。ページワンでは2が一番弱く、Aが一番強いです。

自分の順番が来ても同じマークのカードを出せないときは、同じマークが出るまで山札から引かなければなりません。手札がなくなった方が勝ちですが、最後の1枚になったときに「ページワン」とコールすることも必要です。

押さえておきたい勝ち方!

ページワンもカードに強さがあるので、カードを出す順番を考えることが大切です。戦略的にカードを出すためにも、既に出たカードを覚えておくのがおすすめです。

⑬ジンラミー

基本ルール

ジンラミーは、2人or4人で遊べるゲームです。「トランプゲーム一覧」などでもよく見る有名なゲームではないでしょうか。

各プレイヤーに10枚ずつカードを配り、山札からカードを引いたり、捨てたりして組み合わせを作り、手札の得点を競い合うゲームです。

手元にカードを残さないようにして、いかに手札の得点を低くするか、それがゲームに勝つための条件になります。

「いつ勝負を仕掛けるのか」「ここは我慢すべきなのか」この駆け引きが非常に面白く、盛り上がるゲームです。

押さえておきたい勝ち方!

相手の行動や表情、捨てるカードを見ながら、相手の手札を予想することです。

ゲームの早い段階で相手のクセが見抜けてくると勝率がグッと上がるでしょう。つまり、心理的な部分でも勝負するということです。

⑭ナポレオン

基本ルール

ナポレオンは、5人で遊ぶ人気トリック系トランプゲームです。

ナポレオン軍と連合軍とに別れて、絵札を取り合います。使用カード枚数は、ジョーカー1枚含む53枚です。

各プレイヤーがカードを1枚ずつ出し、一番強いカードを出した人が総取りします。

まず手札を配り、場に3枚のカードを裏表示で配置。各プレイヤーは自分の番になると、「スペードで12枚」というようにスートとカードの取得枚数を宣言してナポレオンに立候補するか、立候補をパスするかを選びます。

立候補宣言時の取得宣言枚数が多いほうが強く、最も取得宣言枚数を多くした人がナポレオンになるシステムです。

立候補は、ナポレオンが決定するまで時計回りで何周も続きます。誰も立候補しなければ、流局です。

ゲームを行い、全員の手札が全て無くなった時点でゲーム終了。ナポレオン軍が獲得した絵札の合計が、宣言枚数以上ならばナポレオン軍の勝利、足りなければ連邦軍の勝利です。

押さえておきたい勝ち方!

ナポレオンは、マークが偏っていたほうが強いです。偏ったとき、そのマークを切り札にしましょう。切り札は全てのカードよりも強いので、これを出すタイミングを考えるのが重要です。

自分が多く持っているスートを切り札にすることにより、ほかの人が切り札を持っている可能性が低くなります。つまり、枚数が多くなっているときに切り札を出せば、勝てる可能性が高いということです。

なるべく、偏っているスートを切り札にしましょう。

ポーカーやブラックジャック等のトランプゲームはオンラインカジノでも遊べる!

定番のゲームであるポーカーやブラックジャック等のトランプゲームはオンラインカジノでも遊ぶことができます。

オンラインカジノは、合法的に運営されているので安心して遊ぶことが可能です。

トランプゲームの他にも、スロットゲーム等さまざまな種類のゲームが用意されています。

さらにライブカジノでは、ランドカジノで遊んでいるような臨場感を味わうことができます。

そもそもオンラインカジノって何?違法じゃないの?

そもそも「オンラインカジノって何?」「違法じゃないの?」と不安になりますよね。詳しく解説していきます。

オンラインカジノとは、オンライン上でカジノゲームを遊ぶことができるサービスのことです。

オンラインカジノを運営するためには「オンラインカジノが合法の国であること」「国が発行するライセンスを取得していること」この2つが必須条件になります。この2つをクリアできたときに初めて運営することが許されるというワケです。

なので、運営されているオンラインカジノは「違法ではない」です。日本で利用しても法律で裁かれないので、安心して遊ぶことができます。

無料のお試しから現金を賭けた真剣勝負も楽しめる!

オンラインカジノは無料お試しから始めることができます。利用するのが初めてで不安な人は、まず無料お試しから始めてみてはいかがでしょうか。

そしてもちろん、現金を賭けた真剣勝負も楽しむことができます。ゲームに勝てば「出金」することもできるので、アツい勝負になるでしょう。

無料お試しで軽く楽しむのも良し、現金を賭けて真剣勝負を楽しむのも良しなので、自分に合った遊び方でお楽しみください。

ライブカジノはまるでランドカジノで遊んでいるかのような臨場感!

ライブカジノとは、「リアルタイム」で本物のディーラーとバカラやブラックジャックを遊べるサービスです。

その感覚は、まるでランドカジノでプレイしているかのような臨場感です。オンラインカジノでゲームをしている「7割近くのプレイヤー」がライブカジノを利用しているようです。とても人気なサービスのようですね。

また、リアルタイムで配信されているので、イカサマや不正行為といった不安もなく、安心して遊べるでしょう。ぜひ、このライブカジノで「バカラ」「ブラックジャック」といったゲームを存分にお楽しみください。

【応用編】トランプゲームをみんなで楽しむコツ

トランプとダイス

トランプは楽しめるゲームが多いですが、基本的にはどれもルールがシンプルなので、数回同じゲームをすると飽きてくる可能性が高いです。しかし、いくつかのゲームで遊ぼうとすると、中にはルールを知らない人も出てくるので、なるべく1つのゲームで楽しめる工夫を知っておくのがおすすめです。

ここからは5人以上でゲームするときに、楽しむためのコツを紹介します。

入れ替え戦をしてみる

トランプを5人以上でやると手札が少なくなったり、自分の順番が回ってくるまでに時間がかかったりします。もし5人以上の人数でトランプを遊ぶときは、「入れ替え戦」をしてみるのがおすすめです。

一番ビリだった人は1回休みにするルールにして、次の回の一番ビリと交代することで、ゲームに少しの緊張感をプラスできます。漫然とプレイするよりもスリルが出てくるので、真剣にゲームを楽しめるようになりますよ。

お酒を飲みながらプレイする

数人でトランプをしていると、とても強い人がいることもあります。このような人に勝つのは難しく、誰も勝てないとシラケてしまうこともあるでしょう。 そんなときは、少しお酒を飲みながらプレイするのがおすすめです。

素面のときと違い、判断力など頭の回転も落ちるので、普段強い人にも勝てるチャンスが出てきます。 飲み過ぎは禁物ですが、楽しい雰囲気になるのでトランプの勝負は盛り上がりやすくなります。

無理ない範囲で賭けてみる

入れ替え戦と同じようにゲームにスリルをプラスしたいときは、少しの金額を賭けてみるのもおすすめです。少額でもお金などを賭けてみることで、1回1回のゲームを真剣に取り組みやすくなるでしょう。

ただし、1,000円以上賭けてしまうと、後々トラブルに発展することが多いので、平和にプレイしたいときは100円くらいの金額に留めておくのがおすすめです。他にも宅飲み用の飲み物やおつまみ・お菓子などを賭けるのも良いでしょう。

ゲームの種類を知ってみんなで盛り上がろう!

トランプは万能なゲームなので人数が増えても、対応しているゲームの種類は多いです。しかし、5人以上だと手札の枚数が減ったり順番が来るまで待ったりするので、より楽しめるように工夫するのがおすすめです。

今回は5人でも遊べるゲームについて紹介しましたが、既に知っているトランプのゲームが多かった方は勝ち方やゲームを思い通りに進めるコツを押さえておくと良いでしょう。誰でも遊べるトランプのゲームで盛り上がりましょう。

ここまで紹介したトランプゲームは、オンラインカジノでもやっていることが多いので、試してみるのがおすすめです。

記事内容について連絡
おすすめのオンラインカジノ
ベラジョン
Vera&John
おすすめ度
5.0 rating
ベラジョン
無料で30ドルの入金不要ボーナスをゲット!
カジノシークレット
CASINO SECRET
おすすめ度
4.0 rating
カジノシークレット
入金だけで最大470ドルの
キャッシュバックがもらえる!
エルドアカジノ
ELDOAH CASINO
おすすめ度
4.0 rating
エルドアカジノ
CASINOLOBBY限定!4000円の入金不要ボーナスをゲットしよう!
ラッキーニッキー
Lucky Niki
おすすめ度
5.0 rating
ラッキーニッキー
最高999ドルの100%マッチボーナスが初回にもらえる!
オンラインカジノおすすめランキング
オンラインカジノボーナス一覧
カジノ
4.4 rating
モンカジは、設立したばかりのオンラインカジノですが、3000種類以上のゲームと様々なボーナスやキャンペーンが魅…
4.7 rating
プレジデントカジノはカジノのゲーム数が6,000種類あるオンラインカジノです。カジノゲーム数がオンラインカジノ…
3.5 rating
2021年にオープンしたカジノゲームとスポーツベットを楽しめるオンラインカジサイト。3000種類を超えるゲーム…
3.5 rating
vaveカジノは、2023年2月に日本市場でオープンした仮想通貨特化型オンラインカジノ。カジノゲームだけでなく…
4.2 rating
出金条件が優しいボーナスと日本向けのサービスが魅力的なオンラインカジノ。ボーナスの出金条件が低めなので、貰った…
3.8 rating
スポーツベットが快適に楽しめるオンラインカジノ。16種類のスポーツがベット対象となり、プロモーションやトーナメ…
CASINO LOBBY(カジノロビー)
©️ Copyright 2020 CASINO LOBBY
オンラインカジノランキングバナー