

ブラックジャックといえば、手札の合計数が「21」に近い方が勝ちというわかりやすいカジノゲームの1つです。
ランドカジノユーザーだけでなく、オンラインカジノのプレイヤーの中にも多くのファンがいます。
そこで「中々勝てない」「勝率アップのための必勝法が知りたい」という人のために今回はブラックジャックを攻略する必勝法と実践を交えてご紹介します。
- ブラックジャックの正しい賭け方とコツ
- ブラックジャックで勝つためのおすすめな必勝法
- ブラックジャックで勝てない理由と対処法
ブラックジャック必勝法の前に確認!正しい掛け方(投資法)・コツとは
ブラックジャックは、ディーラーとプレイヤーの対戦で、勝てば賭け金に対して等倍の配当を受け取れるゲームです。
手札の合計21もしくはより21に近い方が勝ちになるゲームです。逆に21を超えてしまった時点で負けになります。
ディーラーは手札の合計が17になるまではカードを引くルールがあるので、それをうまく利用した投資法・攻略法を覚えることも必要です。
ブラックジャックはオンラインカジノの中でも還元率がとても高く、最高で102%に達することもあると言われています。
ブラックジャックは運任せ要素ではなく、戦略次第で勝率を上げることができるゲームです。ブラックジャックの詳しいルールについては別の記事で紹介しているので参考にしてください。
初心者でもできる!ブラックジャックのおすすめ必勝法・攻略法
初心者でもできるブラックジャックの必勝法がありますのでご紹介します。
- 必勝法①手札の合計が17以上は「スタンド」
- 必勝法②手札の合計が12以上16以下は「ディーラー次第」
- 必勝法③手札の合計が11以下は「ヒット」
- 必勝法④手札に2枚Aがきたら「スプリット」
- 必勝法⑤インシュランスは基本的に使わない
必勝法①手札の合計が17以上は「スタンド」
手持ちカードの合計数が17以上の場合スタンド(カードを引かずに勝負)する、というのは実はディーラーの必須ルールです。
ディーラーとの勝負なのでこれを守る必要は特にありませんが、ディーラーと同じように動くのは1つの必勝法となります。 ブラックジャックに慣れていない場合はまずこの方法を試し、17以上であればスタンドをしてみましょう。
必勝法②手札の合計が12以上16以下は「ディーラー次第」
カード合計値が12~16の場合、ヒット(カードを追加でもう1枚引く)をすれば強いハンドになる可能性も残されてますし、逆にバーストする可能性もあり得ます。
ディーラーのアップカード(2枚のうち表になっているカード)の数字次第でディーラーのバースト確率は変わるので、その点を注意していると判断がしやすいです。
必勝法③手札の合計が11以下は「ヒット」
自分のカードが11以下であれば、迷わず「ヒット」です。
理由は、いずれのカードを引いてもバストすることがないからです。 ヒットした後は、ディーラーのアップカードをみて次の判断をしましょう。
必勝法④手札に2枚Aがきたら「スプリット」
自分に配られた2枚のカードが「A・A」または「8・8」であった場合は必ずスプリットします。
これ以外の組み合わせの場合はスプリットはなしです。 スプリットとは、オリジナルベット(最初にベットした金額)と同額をさらにベットできます。
必勝法⑤インシュランスは基本的に使わない
インシュランスとは保険のことです。万が一、ディーラーがブラックジャックだった場合に備え、保険をかけておくことができます。
インシュランスを賭けるならば、ディーラーのアップカードがAの時のみにします。それ以外ではほとんど得がありませんのでこの必勝法を使う必要はありません。
ブラックジャック定番の必勝法・勝ち方といえばコレ!ベーシックストラテジー
ブラックジャックの王道攻略法、ベーシックストラテジーについご紹介します。
【ブラックジャック必勝法】ベーシックストラテジー|ハードハンドの場合
「ハードハンド」とは、自分の手にエース「A」がない、または「エース(A)=1」と数える場合のことです。
【ブラックジャック必勝法】ベーシックストラテジー|ソフトハンドの場合
「ソフトハンド」とは、自分の手にエース(A)がある場合、エース(A)を「1」か「11」のどちらか好きな方を選べる状態のことをいいます。
【ブラックジャック必勝法】ベーシックストラテジー|スプリットの場合
最初に配られたカードが同じ数字であった場合、それぞれのカードを別の手として2つのゲームとしてプレイすることを「スプリット」といいます。
プレイヤーが追加で同額のベットをすることで、二通りの手札でゲームを進行でいます。
ブラックジャックでベーシックストラテジーを使ってみた!
ブラックジャックをベーシックストラテジーを使って、実際にプレイしてみました。 検証結果をご覧ください。
①ゲーム目:ダブルダウンで負け
ハードハンドを利用します。
- 自分の手札:10(A含まず)
- ディーラーの手札:2
上記の通りですので、クロスするところをみると「D(ダブル)」となっていますので、ダブルを選択します。
ディーラーのカードが21になってしまいましたので、今回は負けてしまいました。
②ゲーム目:スタンドで勝ち
次もAは含まれていませんので、ハードハンドを利用します。
- 自分の手札:20(A含まず)
- ディーラーの手札:5
表のクロスするところをみると「S(スタンド)」になっているので、スタンドします。
勝利の瞬間のカードが見えませんが、今回はディーラーが18でしたので勝つことができました。
③ゲーム目:スプリットするも負け
Aが2枚手元に揃ったので、今回はスプリットを使います。
- 自分の手札:AA
- ディーラーの手札:10
スプリットのクロスしているところをみると「P(スプリット)」になっているので、そのままスプリットにします。
残念ながら今回は負けてしまいましたが、ここで10以上のカードがくればダブルでブラックジャックを揃えることもできます。
④ゲーム目:ヒットで勝ち
今回は自分の手札にAが含まれていませんので、ハードハンドを利用します。
- 自分の手札:12(A含まず)
- ディーラーの手札:7
ハードハンド表をみると「H(ヒット)」と書いてあるので、そのままヒットします。
20になったので、スタンドにします。ディーラーが17でしたので今回は勝ちです。
⑤ゲーム目:スタンドで勝ち
今回もAは手札に含まれていませんので、ハードハンドを利用します。
- 自分の手札:15(A含まず)
- ディーラーの手札:2
自分とディーラーの手札をみると「S(スタンド)」ですので、スタンドにします。
ディーラーがバストしたのでこちらの勝ちになりました。
闇雲にプレイするよりも圧倒的に勝率をあげることができるので上手に活用してみてください。
ブラックジャックを攻略するなら投資法も覚えるべき
ブラックジャックで使える投資法(=チップコントロール)について少し説明いたします。
前述した必勝法やベーシックストラテジーとあわせて投資法を使用すれば、資金管理がしやすくなり、計画的に利益を増やせる可能性が高まります。
投資法はローリスクなものから、ハイリスクなものまで様々存在していますので、しっかりと知識をみにつければ、自己資金を失うリスクは少なくなります。
大きく稼ぎたいのであれば、それなりのリスクを背負って挑戦するのもアリですが、しっかりと資金管理をしながらプレイすることがとても大事です。
ブラックジャック必勝法と合わせて使いたい投資法・ベットシステムは?
ここからはブラックジャックだけではなく、他のゲームでも使用できる数学的投資法を紹介していきます。
必勝法と投資法を組み合わせながらプレイしていくことで、より一層利益を生みだすことが可能になりますのでぜひ参考にしてください。
- 安全性を重視した極めてリスクの低い投資法
- ①10%投資法
- ②バーネット法
- ③31システム投資法
- ④グッドマン法
- ⑤ウィナーズ投資法
- ⑥ピラミッド法
- ⑦2in1法
- ⑧ラブシェール戦法
- リスクを抑えつつ利益も狙っていく投資法
- ①モンテカルロ法
- ②10ユニット法
- ③イーストコーストプログレッション法
- リスクを取って利益を狙っていく投資法
- ①パーレー法
- ②グランパーレー法
- マーチンゲール法はあり?なし?
安全性を重視した極めてリスクの低い投資法
まずは極めて少ない投資額で済むためのローリスクローリターンの投資法を紹介していきます。
資金が少なく長時間使ってでも着実に利益を出していきたい人におススメの投資法です。
①10%投資法
手元にある資金の10%を賭け金として投資する方法です。
100ドルあれば10ドル賭けて、勝てば110ドルになるので次は11ドル賭けます。
逆に負ければ90ドルになるので、次は9ドル賭けることになります。
勝ち続ければ資金はすぐに増えていきますが、負けが続くと賭け金が少なくなっていくので取り返すのに時間が掛かってしまうのがデメリットです。
賭け金を10%と決めているので資金が尽きることがありません。
②バーネット法
別名1326法とも呼ばれ、勝ち続ければ1→3→2→6ドルにして掛け金を増やしていきます。
もし負けた場合はまた最初の1に戻ってかけ始めるという方法です。
連勝が続けば一気に利益が増え、負けても最初の1倍に戻るのでリスクも少なくて済みます。
しかし逆を考えれば連勝をしないと利益が出てきません。
これは勝ち負けを交互に繰り返す時も同じでマイナスになってしまいます。
利益を出すには連勝することが必須です。
③31システム投資法
1,1,1,2,2,4,4,8,8の数字を段階と回数に分けて、勝敗によって決められた倍率を掛けていく方法です。
全ての数字の合計が31になることからこの名前が付いています。
連敗が続いてもどこかで2連勝すれば利益を生みだすことができるので比較的勝ちやすい方法です。
しかし、連勝できないと利益が出ないことと、手順がややこしく面倒な部分があります。
毎ゲームメモなどを取りながら掛け金を把握しておくとよいでしょう。
④グッドマン法
別名1235法とも呼ばれ、勝ち続けるごとに1→2→3→5ドルへと掛け金を増やしていきます。
この方法も連勝が必須となり、負けが続くとなかなか増えません。
大きな連勝の後に勝ち逃げする人などにおススメの方法です。
大きく資金を賭けないのでリスクは少なくて済みますので、ローリスクローリターンの方法と言えるでしょう。
⑤ウィナーズ投資法
2連敗した後に使える方法で、勝ち負けが同じになった時に利益が生まれているという方法です。
メモを取りながら左詰めで賭け金を記載し、一番左の数字を2倍して賭け続けます。
勝てば左の数字を消していき、負ければ右側に賭け金を記載していって最終的に数字が無くなったところで終了です。
賭け金が大きくなりにくいことと、勝ち負けが同じでも利益が出るといったメリットがありますが、交互に勝ち負けを繰り返すと賭け金が大きくなりマイナスになってしまいます。
これも連勝をしていかないと利益が出ません。
⑥ピラミッド法
勝てば掛け金を1ドルずつ減らしていき、負けたら掛け金を1ドルずつ増やしていく方法です。
そうすることで連勝できない時にそれ以前の利益をカバーし、連敗後の負債を少しでも減らすためのカバーもします。
結果的に負け数の方が多くても利益が出る時も出てくるのです。
賭け金は大きく膨らみませんが、これも交互に勝ち負けを繰り返すと利益が出にくくマイナスを生みやすいといったデメリットがあります。
⑦2in1法
2連敗後に使い、2回分の損失額を1ゲームで取り戻していく方法です。
これはメモが必要になりますが、負けた時の賭け金を左詰めで記載し、その両端を足した数字を賭けていきます。
勝てば数字を消していき、負ければ賭け金を右側に記載して前回と同様に両端を足して賭けていって、数字が無くなれば終了です。
利益を生みだす方法というよりも、損失額を取り戻す方法になります。
賭け金が大きくならないで損失額を取り戻せる一方、利益があまり出ないのと交互に勝ち負けが続くとこれもマイナスになるケースがあるので、連勝時に他の方法に切り替えるなどの工夫が必要になってくるでしょう。
⑧ラブシェール戦法
あらかじめ自分の購入資金を設定して、その資金内で利益を生みだす方法です。
今回は資金が20ドルという設定で、自分が賭ける資金額を「1,4,3,1,1,1,2,2,4,1」といった風に数字の羅列を作って、両端の数字を足して賭けていきます。
勝てば賭け金を右側に記載して、負ければ両端の数字を消してから両端の数字を足して賭け続けるだけです。
賭け金の把握が必要なのでメモを取る必要が出てきますが、購入資金を決めているのでそれ以上に負けることがありません。
連勝すると一気に利益が膨らみますが、連敗すると一気に損失が増えて終了といったケースも出てきてしまいます。
リスクを抑えつつ利益も狙っていく投資法
これまで紹介した投資法よりも若干リスクが上がりますが、リターンも少しだけ多きくなる投資法を紹介していきます。
展開によってはリスクだけが高くなるケースがあるので、見極めや資金力も多少必要になってくるでしょう。
ただ大きな利益も狙える投資法でもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
①モンテカルロ法
2連敗したあとに使用し、負けた金額をメモに左詰めで記載していって両端を足して賭けます。
勝ったときは足した両端の数字を消し、負けた時は右側に賭けた金額を記載して、繰り返し両端の数字を足して賭け続け、数字が無くなった時点で終了です。
これは2倍配当でも3倍配当でも使用することができます。
損失を取り戻しつつ掛け金を抑えながら利益を出していく方法でリスクは少なく済みますが、一方で利益もそこまで大きくないのでローリスクローリターンの方法です。
②10ユニット法
目標とする利益額を10等分ユニットとして数字を分けてメモに記載し、両端を足しながら賭けていきます。
勝てば両端の数字を消し、負ければ右側に賭けた金額を記載していって、再度同じことを繰り返していくことで数字が無くなった時に利益が出ているといった方法です。
目標額をあらかじめ決めているので1サイクルが終了した時点で利益が生まれていますが、この目標額を大きく設定しすぎると資金が足りなくなりリスクが高くなることがあるので、資金と相談した上で無理のない範囲で使用するとよいでしょう。
③イーストコーストプログレッション法
2連勝後に利益額の半分を足して賭けていき、今までの利益も残しつつ少しずつ賭け金を増やしながらリターンを大きく狙っていく方法です。
連勝を続けている時に使用するのですが、もし一度負けると一気にマイナスになることもあるので使い続けるのではなく自分で止め時を見極めながら使用した方がよいでしょう。
攻めの手としてこの方法を利用し、守りの手として別の方法と組み合わせながら使うとより効果が高まります。
リスクを取って利益を狙っていく投資法
リスクも高まりますが、リターンも大きくなる投資法です。
毎回使うわけじゃなく、ここぞという場面や連勝が続いている時に使う投資法ですので、運がよければすぐに大きな利益が生まれます。
ただ資金が尽きてしまう時も一瞬ですので、そこを見極めながら利用するとよいでしょう。
①パーレー法
勝利した払戻金をそのまま賭け続け、連勝を伸ばすことで大きな利益を生みだすことができる方法です。
しかし一度負けると今までの勝利金は全て無くなってしまい、最初に賭けた資金分がマイナスになってしまいます。
いつまでも使い続けるわけじゃなく、あらかじめ3連勝まで、4連勝までといった風に自分でルールを作った上で利用するとよいでしょう。
②グランパーレー法
パーレー法に+αすることでよりリターンを大きくする方法です。
このαの数字をいくらに設定するかでリスクもリターンも変わってきます。
より高額な払い戻しが期待できる一方、一度負けると必然的にマイナスが大きくなってしまうので、これも止め時を見極めながら利用するとよいでしょう。
マーチンゲール法はあり?なし?
損失額をそのままベットし続け、勝利した時点で損失額を取り戻し、最初に賭けた金額分の利益を生みだすことができる方法です。
理論上負けることのない有名な方法ですが、連敗が続くと資金が尽きてしまい損失額だけが大きくなってしまうといったデメリットがあります。
ベット額にはリミットもありますので、負けが膨らみすぎると金額が大きくなりすぎて賭けることすらできない時も出てきてしまいます。
余剰金を活用して負担にならないように回数を決めてから利用するとよいでしょう。
連勝を始めた時に他の方法と併用ながら利用すると、より一層効果が高まるはずです。
ブラックジャックの必勝法はメンタル面でも
ブラックジャックで必ず勝てると勘違いする人もいますが、そもそもギャンブルのため絶対に勝てるというわけではないことをまず学びましょう。
負けを取り戻そうと熱くなりすぎない
大きな損失を出してしまい、その分のマイナスを補おうと必死になって取り戻す姿勢はとても良いことです。
しかし、熱くなりすぎて自分の足元が見れなくなってしまうことが往々にしてあることです。 熱くなりすぎる前に、損切りして切り上げるのも大きな決断となります。また、時間をあけ、仕切り直す余裕をもってプレイしてください。
自棄になって適当にベットしない
また、自分のコントロールができなくなってくると、やけくそのように適当にベットして、マイナスを取り戻そうとする方も中には見受けられます。
資金管理もおざなりになってしまえば、オンラインカジノ自体で遊ぶ事もままならなくなってしまいます。 滅茶苦茶にベットすることで、大勝ちできれば気も晴れますが、なかなかそうは上手くいかないものなので、そういう時こそ一旦落ち着いてプレイしましょう。
ブラックジャックが遊べるおすすめオンラインカジノ3選
ブラックジャックが遊べるおすすめオンラインカジノを紹介します。
どれも評判が高く、入出金方法やサポートなども充実していますのでぜひ参考にしてください。
おすすめ①ベラジョンカジノ(Verajohn)
国内人気No1を誇るオンラインカジノです。
入出金方法も豊富で日本語サポートも充実し、初心者も安心してプレイすることができます。
キャンペーンも随時やっているので、初めてオンラインカジノに登録する方にはおススメです。
おすすめ②エンパイアカジノ(Empire777)
日本だけでなくアジアでも人気のオンラインカジノです。
ライブカジノが充実していて、ブラックジャックやルーレットなどどれも楽しむことができます。
日本語サポートも充実しているので、安心して遊ぶことができるオンラインカジノの一つです。
おすすめ③カジノシークレット(Casino Secret)
2018年に創立したばかりですが、人気急上昇中のオンラインカジノです。
日本語サポートはもちろん、キャッシュバックやトーナメントなどの内容がカジノシークレット独自の取り組みをしてるので、初心者も楽しむことができます。
ブラックジャックの必勝法を覚えてゲームをプレイしよう!
ブラックジャックは還元率も高く、必ず勝てると勘違いする人も多いようです。 しかし、そもそもギャンブルのため絶対に勝てるというわけではありません。
必勝法の知識を学び頭に入れておき、投資法の術を身に着けることで大きな損失を避け、利益を上げていくことが可能になります。
損失が大きくなれば、懐はもちろんですがメンタル面でもダメージを受けてしまいますので、あくまでもギャンブルであり、自制心を持ってプレイしてください。
記事内容について連絡