

カジノ・オンラインカジノなどのギャンブルでは、『オスカーズグラインド法』と呼ばれる必勝法があります。この方法を活用すれば長期戦に向いていて、マイナスを阻止することができます。では、オスカーズグラインド法とはどのような方法なのでしょうか。
そこで今回は、オスカーズグラインド法について紹介します。やり方も詳しく紹介するので参考にしてみてください。
オスカーズグラインド法とは?
オスカーズグラインド法とは、ローリスク・ローリターン必勝法ので、あまりリスクを取らず安全に勝ちたい方やコツコツ稼ぎたい方におすすめです。
では、そんなオスカーズグラインド法とはどのような必勝法なのか、賭け方・やり方を見ていきましょう。
オスカーズグラインド法はシンプルな3つのルールに従って賭け金を決めていく方法です。その法則は次の3つです。
- 勝ったときに賭け金を増やす
- 負けたときは賭け金を変えない
- 収支が±0かプラスになったら止める・最初に戻る
この方法を使えば、収支を0に持っていきやすくなるので、最初に勝ったとき・連勝したときの分を利益としてキープしやすくなります。
内容はシンプルですが、勝ったときにだけ賭け金を増やしていくので連勝すれば利益が大きくなり、連敗しても負けを小さくできます。
オスカーズグラインド法のメリット
オスカーズグラインド法の最大のメリットは、ローリスクでギャンブルを楽しめることです。
負けたときからオスカーズグラインド法を使い、負け続けたときでも勝ったときに賭け金を増やすので、±0・プラスになるまでの1サイクルでマイナス分をチャラにすることができるでしょう。
小額から賭けやすい
オスカーズグラインド法は1ユニットの額を好きに設定できるので、資金がどのくらいあるのか、自身の状態に合わせて賭けることができる必勝法です。
資金が多くある方は1ユニット10ドル以上に設定してもいいですし、資金に余裕がなければ1ユニットを低く、プレイするゲームの最低ベット額まで下げることも可能です。
1ユニットの額を低めに設定しておけば連勝しても賭け金が少しずつしか増えていかないので、負けても大きな損失にはなりません。
勝ち負けよりも少額で楽しみたい!というときにもいいかもしれないですね。
ただその分、連勝した時の利益も大きくなりにくいので、コツコツと利益を積み重ねていき資金が増えたら1ユニットの額を少し上げてまたプレイしても良いでしょう。
リスクが少なく、利益が出やすい
必勝法には負けるたびに賭け金を倍にしていくマーチンゲール法や逆マーチンゲール法と呼ばれる勝ったときに賭け金を倍にしていくパーレー法などがあります。
これらの必勝法はリスクが大きい分、大きな損失を取り戻りたり大きく利益を上げることが可能です。
しかり、賭け金がドンドン倍に倍に増えていくのでとても多くの資金が必要となります。
少ない資金でこれらの必勝法を使うと、途中で資金がショートして負けを取り返すための動きができなくなってしまいます。
それに対しオスカーズグラインド法は少額からベットが可能、かつ負けたときには賭け金を上げないので連敗しても大きな損失にはなりにくい必勝法です。
また連勝したときは掛け金を上げていくので負けの損失よりも勝ったときの利益を大きくしやすい傾向があります。
初心者でも使いやすい
オスカーズグラインド法は進め方がとてもシンプルなので初心者でも使いやすい必勝法です。
必勝法の中には数列を用いて賭け金を決めていくモンテカルロ法やウィナーズ投資法などといったものがありますが、これらは進め方が複雑で慣れるまでは数列をメモに取りながら進める必要があります。
また他にも賭け金を1→2→3→5と上げていくもグッドマン法などもありますが慣れるまでは少し考えながら進めていくことになるでしょう。
オスカーズグラインド法は勝ったときに1ユニット分の賭け金を増やしていくだけです。
仮に1ユニットを1ドルに設定したら勝つたびに1ドル2ドル3ドル…と上げていくだけなのでとてもシンプルでわかりやすいです。
そういったわかりやすさからもオスカーズグラインド法は初心者の方にオススメです。